2012年12月29日
スタンダードに載りました
今月の岩手のスポーツマガジン
スタンダードで前沢中男子ソフトテニス部
が記事で紹介されています。中学新人
レポートの一コマとして紹介されています。
みんないい表情で写っています。
是非ご購入下さい。
おとといは高校生と練習試合、合同練習
を行って、かなりいい勉強をさせてもらっ
たみたいです。
年明けのインドア団体戦に向けて頑張れ
前中!!
2012年12月22日
都道府県対抗中学生ソフトテニス大会最終選考会
今日は水沢のZアリーナで都道府県対抗
全日本中学生ソフトテニス大会の最終
選考会が行われました。2次選考会で
選ばれた男女各8ペアによる選考会で
した。結果は以下の通りです。
男子個人
第1位 鈴木 小野寺 山目中
第2位 及川 小田島 北上北中
第3位 吉田 山舘 久慈中
第4位 瀬川 細川 湯本中・久慈中
女子個人
第1位 佐久間 玉澤 見前中
第2位 高橋 高橋 南都田中
第3位 熊谷 菅原 桜町中
第4位 本堂 佐藤 見前中
なお、選考結果は後日各中学校に文書で
届くそうです。
前中男子は浅間 高橋ペアと鈴木 菊地ペア
の2ペア参加しましたが、予選リーグ敗退
でした。実力があるペアが集まった大会
なので、勝つためには2人で1本確実に
積み上げていくことが大切です。
まだまだそういう意味では、負けた2ペア
は発展途上なので、これからの頑張りに
期待です(*^^*)
ちなみに、選考済の菅原 及川ペアは東日本
実業団岩手県選抜インドアソフトテニス大会
に出場し、招待選手の松口・山口
(ヨネックス・日体桜友会)と藤原・鈴木
(黒沢尻北高)にともに1-4で敗戦でした。
今度は年明けの県選抜インドア大会団体
戦に向けて、出直して頑張りましょう。
全中への道のりは簡単ではありません。
頑張れ前中!!!
2012年12月17日
クリスマスカップ個人戦結果
女子個人
優勝 大貫 久我(福島 西郷二)
2位 渡辺菊池(北海道 大麻東)
3位 佐久間玉澤(岩手 見前)
3位 武田根本(福島 西郷二)
男子個人
優勝 菅野佐藤(福島 西郷二)
2位 田邊渡辺(福島 西郷二)
3位 鈴木小野寺(岩手 山目)
3位 菅原及川(岩手 前沢)
男女ともに福島の西郷二中2ペアがベスト4
に入賞し、強さを見せつけました。
男子では、大将ペアの田邊渡辺ペアが菅野
佐藤ペアに敗れる波乱がありましたが、
実力は拮抗していました。
前沢中は菅原及川の大将ペアが3位入賞し
ましたが、他のペアは早い段階で負けてし
まいました。負けた3ペアのうち4人は
まだ1年生なので、これからの伸びに期待
です(*^^*) 全中出場のためには、ここが
鍵になりそうです。
頑張れ前中!!
優勝 大貫 久我(福島 西郷二)
2位 渡辺菊池(北海道 大麻東)
3位 佐久間玉澤(岩手 見前)
3位 武田根本(福島 西郷二)
男子個人
優勝 菅野佐藤(福島 西郷二)
2位 田邊渡辺(福島 西郷二)
3位 鈴木小野寺(岩手 山目)
3位 菅原及川(岩手 前沢)
男女ともに福島の西郷二中2ペアがベスト4
に入賞し、強さを見せつけました。
男子では、大将ペアの田邊渡辺ペアが菅野
佐藤ペアに敗れる波乱がありましたが、
実力は拮抗していました。
前沢中は菅原及川の大将ペアが3位入賞し
ましたが、他のペアは早い段階で負けてし
まいました。負けた3ペアのうち4人は
まだ1年生なので、これからの伸びに期待
です(*^^*) 全中出場のためには、ここが
鍵になりそうです。
頑張れ前中!!
2012年12月16日
クリスマスカップ団体戦結果
男子団体
優勝 福島選抜
2位 福島連合
3位 前沢中(岩手)
3位 北海道選抜A
女子団体
優勝 福島選抜
2位 福島連合
3位 北海道選抜B
3位 土崎中(秋田)
でした。男女ともに福島の強さが際立っていました。
岩手では前沢中がリーグ戦は危なげなく勝ち上がりましたが、決勝トーナメントで福島選抜に(実質は西郷二中)完敗でした。
大将ペアの菅原 及川は全中出場ペアでU14代表の田邊 渡辺ペアと念願の対戦でしたが、力みもあり1-3で敗け、2番手の浅間 高橋ペアも同じく1年ペアの根本 林ペアに0-3で負けました。どちらも内容的には競るものの大事な場面でポイントが取れず、完敗でした。
全中出場のためには、倒さなければならない相手ですが、現段階ではまだまだかなりの差がありました。子供達にとってはいい経験にはなったと思います。
岩手はライバルの山目中がリーグ戦で準優勝した福島連合にファイナル負けで決勝トーナメントには進めませんでしたが、実力的には前沢中と大差ない感じでした。
ちなみに、団体戦後にオール東北対オール北海道のオールスター戦が行われましたが、男女ともに6-1でオール東北が勝利しました。
明日は個人戦です。ミニ東北大会のような感じで、簡単には勝てないと思いますが、頑張って欲しいと思います。頑張れ前中( ̄^ ̄)ゞ
2012年12月15日
クリスマスカップ開会式
今週末は秋田県の大館市で行われるクリスマスカップに出場しています。
この大会は北海道と東北六県から選抜で選ばれた選手による大会で、団体戦、個人戦、オールスター戦と様々な方法で戦う大会です。レベルの高い大会に参加できることはとても嬉しいことです。
岩手からは、男子は前沢中、山目中、萩荘中、見前中の4校、女子は軽米中、大船渡一中、見前中の3校が参加しています。
本日は団体戦。前沢中は優勝目指して頑張って欲しいです。岩手のチーム頑張れ!!
2012年12月08日
中学校インドアソフトテニス大会結果
男子準決勝
鈴木 小野寺 山目 4-3 星 萩荘 山目
浅間 高橋 前沢 1-4 菅原 及川 前沢
男子決勝
鈴木 小野寺 山目 4-3 菅原 及川 前沢
女子準決勝
高橋 高橋 南都田 4-0 佐久間 玉澤 見前
熊谷 菅原 桜町 4-1 菅原 吉田 金ヶ崎
女子決勝
高橋 高橋 南都田 4-1 熊谷 菅原 桜町
男子
優勝 鈴木 小野寺 山目中
2位 菅原 及川 前沢中
3位 星 萩荘 山目中
3位 浅間 高橋 前沢中
女子
優勝 高橋 高橋 南都田
2位 熊谷 菅原 桜町
3位 佐久間 玉澤 見前
3位 菅原 吉田 金ヶ崎
男子は前沢中2ペア、山目中も2ペアが
上位入賞しました。決勝は鈴木 小野寺ペア
が終始リードの展開で、粘って追いつき
ましたが、ファイルゲームは菅原 及川ペア
のミスが目立ち、山目中に優勝を奪われま
した。前沢中は浅間 高橋ペアが3位入賞と
頑張りました。鈴木 菊地ペアは及川 小田島
北上北を破る金星をあげましたが、最終戦
に敗れ残念ながらリーグ敗退でした。
この悔しさをバネに年明けの団体戦では
またしても打倒山目中で頑張りましょう。
ちなみに閉会式の時に都道府県選抜最終
選考会に出場の16名が発表され、浅間
高橋ペア、鈴木 菊地ペアも選ばれました。
頑張れ前沢中!!
2012年12月08日
中学校インドアソフトテニス大会途中結果2
男子
トーナメント1回戦
鈴木 小野寺 山目 4-0 瀬川 大坊 湯本
玉山 鈴木 上野 1-4 星 萩荘 山目
浅間 高橋 前沢 4-2 及川 小田島 北上北
吉田 山舘 久慈 2-4 菅原 及川 前沢
女子
トーナメント1回戦
高橋 高橋 南都田 4-0 滝沢 中條 軽米
出羽 花輪 大船渡一 1-4 佐久間 玉澤 見前
熊谷 菅原 桜町 4-3 桂 中橋 金ヶ崎
菊池 佐藤 北上 0-4 菅原 吉田 金ヶ崎
トーナメント1回戦
鈴木 小野寺 山目 4-0 瀬川 大坊 湯本
玉山 鈴木 上野 1-4 星 萩荘 山目
浅間 高橋 前沢 4-2 及川 小田島 北上北
吉田 山舘 久慈 2-4 菅原 及川 前沢
女子
トーナメント1回戦
高橋 高橋 南都田 4-0 滝沢 中條 軽米
出羽 花輪 大船渡一 1-4 佐久間 玉澤 見前
熊谷 菅原 桜町 4-3 桂 中橋 金ヶ崎
菊池 佐藤 北上 0-4 菅原 吉田 金ヶ崎
2012年12月08日
中学校インドアソフトテニス大会途中結果
男子
Aブロック
1位 鈴木 小野寺 山目
2位 吉田 山舘 久慈
Bブロック
1位 玉山 鈴木 上野
2位 浅間 高橋 前沢
Cブロック
1位 及川 小田島 北上北
2位 星 萩荘 山目
Dブロック
1位 菅原 及川 前沢
2位 瀬川 大坊 湯本
女子
Aブロック
1位 高橋 高橋 南都田
2位 菊池 佐藤 北上
Bブロック
1位 佐久間 玉澤 見前
2位 桂 中橋 金ヶ崎
Cブロック
1位 熊谷 菅原 桜町
2位 出羽 花輪 大船渡一
Dブロック
1位 菅原 吉田 金ヶ崎
2位 滝沢 中條 軽米
ベスト8が出揃いました。このあと
トーナメントです。
Aブロック
1位 鈴木 小野寺 山目
2位 吉田 山舘 久慈
Bブロック
1位 玉山 鈴木 上野
2位 浅間 高橋 前沢
Cブロック
1位 及川 小田島 北上北
2位 星 萩荘 山目
Dブロック
1位 菅原 及川 前沢
2位 瀬川 大坊 湯本
女子
Aブロック
1位 高橋 高橋 南都田
2位 菊池 佐藤 北上
Bブロック
1位 佐久間 玉澤 見前
2位 桂 中橋 金ヶ崎
Cブロック
1位 熊谷 菅原 桜町
2位 出羽 花輪 大船渡一
Dブロック
1位 菅原 吉田 金ヶ崎
2位 滝沢 中條 軽米
ベスト8が出揃いました。このあと
トーナメントです。
2012年12月08日
中学校インドアソフトテニス大会女子組合せ
2012年12月08日
中学校インドアソフトテニス大会男子組合せ
2012年12月08日
中学インドアソフトテニス大会
今日は選抜インドア大会が水沢の
Zアリーナを会場に行われます。この
大会は都道府県選抜大会の2次選考会
にもなっています。
インドアは外とはまた違って、新人戦
の結果がそのまま出るとは限りません。
成長してうまくなっているペアもいま
すし、インドアに強いペアもいます。
どのペアにもチャンスがあります。
頑張りましょう(*^^*)
なお、開会式で 男子は菅原 及川ペア
(前沢中)女子は菅原 吉田ペア
(金ヶ崎中)が今までの実績から都道
府県メンバーに選ばれ、認定証が渡さ
れました。
おめでとうございます(^o^)
2012年12月02日
庄内町招待中学校インドアソフトテニス大会結果
男子団体
優勝 前沢中 岩手
2位 大曲中 秋田
3位 山目中 岩手
3位 西郷一中 福島
女子団体
決勝 土崎中 秋田 vs 余目中 山形
3位 西郷一中 福島
3位 増田中 秋田
前中男子、狙い通り優勝しました!!
2日目は、予選2次リーグで大館一中 秋田
と長命ヶ丘中 宮城 に危なげなくどちらも
3-0で退け、決勝トーナメントに進出しました。
トーナメント1回戦は三阪 福島 でしたが、
危なげない試合運びで1、2番手ともに3-0
で勝ちました。
準決勝は宿敵山目中との戦いでした。1、
2番手ともに競った試合でしが、ともに
ファイナルで何とか退け、決勝進出。決勝
は、前評判が高く、秋田の大会で負けて
いる大曲中との戦いでした。勢いは前中に
あり、これも危なげなく1、2番手ともに
勝ち、優勝を決めました。
ボールが予想以上に伸びるコートで、
しかも天井が低く高いロブも使えない状況
の中で、前中はうまく適応出来たと思い
ます。しかし、山目中戦は、大将ペアは
ファイナルでマッチを3本握られてからの
逆転勝ちだったし、2番手ペアも流れが
変われば敗戦していたかもしれません。
優勝できたことは自信を持ってもいいし、
順調に上手くなっている証拠だと思います。
が、勝負は気持ちや流れで変わってしまい
ます。まだまだ応援している方は冷や冷や
の目で見ています^^;
目標はあくまでも全中出場です。来週の
県選抜インドア個人戦でどれだけ自分の
プレーが出来るかだと思います。気を抜か
ずに頑張りましょう(*^^*)
とりあえず、優勝おめでとうござい
ました!!
2012年12月02日
庄内町招待中学校インドアソフトテニス大会
前中男子は山形の庄内町のインドア
大会に昨日から参加しています。
岩手からは男子は前中と山目中、女子
は軽米中、北上中、南都田中が参加し
ています。
初日はリーグ戦で、3試合を行い、
Aリーグは 大曲 秋田
Bリーグは 西郷一 福島
Cリーグは 前沢 岩手
が全勝でリーグ一位でした(*^^*)
今日は、またリーグ戦を行って、
その後にトーナメントです。優勝
目指して頑張れ前中!
ちなみに、会場の人工芝のせいか、
やたらとボールが伸びる…^^;
でもみんな条件は一緒なので、その
中でどう戦うかが大切! 我慢の気持ち
を養うのにいい大会かも(笑)